各地の観光地やスナップなど撮影主体のカテゴリーです。
永国寺の睡蓮撮影 2019
ITAUTOの後藤です。 今回は永国寺(ゆうれい寺)の睡蓮を撮影してきました。 睡蓮は駐車場側から回り込んだところにあります。 綺麗ですね〜 映り込みが美しいですね! 紅白ではな …
ミヤマキリシマ撮影!
ITAUTOの後藤です。 今年もミヤマキリシマの時期になりましたので、2週続けて「えびのエコミュージアムセンター(http://www.ebino-ecomuseum.go.jp)」から韓国岳とつつじヶ丘に行ってきました …
2019年春巡り
ITAUTOの後藤です。 毎年恒例となりましたが、今年も巡ってきましたのでご紹介いたします。 まずは定番人吉城跡から。 早朝暗いときに撮影してみました。 縦構図もいいですね。 & …
2018年紅葉狩り
ITAUTOの後藤です。 時期は過ぎてしまいましたが、毎年紅葉時期に巡っている場所を紹介します。 まずは定番人吉城跡から。今回は夕方に撮影してみました。 次はあさぎり町の谷水薬師〜麓城址です。ここは早朝に撮影してみました …
第64回人吉花火大会
ITAUTOの後藤です。 今年行われた第64回人吉花火大会を紹介いたします! 球磨川河川敷で行われるこの花火大会は約5000発の花火が打ち上げられます。 また、打ち上げ場所がかなり近いのでかなりの迫力です! …
青井阿蘇神社の蓮と永国寺睡蓮撮影
ITAUTOの後藤です。 前記事同様に季節は過ぎてますが、青井阿蘇神社の蓮と永国寺の睡蓮を撮影してきましたのでご紹介します。 撮影日は奥にしか咲いてなかったので葉っぱを避けながら撮影できるところを探すのが大 …
ツクシイバラと花菖蒲撮影
ITAUTOの後藤です。 時期がかなり過ぎてますが、錦町のツクシイバラ自生地とあさぎり町の天子の水公園の花菖蒲を見てきましたのでご紹介します。 まずは錦町球磨川河川敷のツクシイバラから。 毎年おもてなしイベ …
つつじヶ丘のミヤマキリシマ撮影
ITAUTOの後藤です。 今年もミヤマキリシマの時期になりましたので、えびのの「えびのエコミュージアムセンター(http://www.ebino-ecomuseum.go.jp)」からすぐのつつじヶ丘に行ってきました! …
2018年春巡り
ITAUTOの後藤です。 今年も色々と巡ってきましたのでご紹介いたします。 まずは人吉梅園からどうぞ! ミツバチも忙しそうに飛び回ってました。 今年の梅はやや遅咲きでしたね。 続 …